相談事例

大分の方より相続に関するご相談

2025年06月03日

相続の手続きにはどのくらい時間がかかるのでしょうか。司法書士の先生教えてください。(大分)

先日大分で一人暮らしをしていた父が亡くなり、相続手続きを行う事になりました。私は大分から離れて暮らしていますので、一度長期休暇を取って帰省し、まとめて手続きをしたいと考えています。父の遺産としては大分の自宅と銀行口座に預貯金があり、相続人は私と妹の2人で、妹とは話し合いを行い、どのように分割するかは決めてあります。なお、母は3年前に亡くなっています。これらの手続きを行う場合、一般的にはどのくらいの期間がかかるのか教えて頂けますか。(大分)

相続手続きにかかる期間について財産ごとにお伝えします。

相続財産は以下の二つに大きく分類されます。

  • 金融資産(現金、預貯金、株など)
  • 不動産(ご自宅の建物、土地など)

それぞれの手続きにかかる期間についてご説明します。

まず金融資産の手続きとしては、2か月弱ほどかかると言われています。

流れとしては亡くなられた被相続人の口座の名義を相続人名義へ変えるまたは解約をし、相続人へ分割します。手続きの際には戸籍謄本一式、遺産分割協議書、印鑑登録証明書、各金融機関の相続届等が必要となります。また、各金融機関によって多少内容が異なりますので、一度金融機関へお問い合わせください。

次に不動産の手続きも2か月弱ほどかかると言われています。

手続きの流れとしては、被相続人が所有していた不動産の名義を相続人名義へ変更をします。手続きには戸籍謄本一式、遺産分割協議書、印鑑登録証明書、固定資産税評価証明書等の書類が必要となり、書類を揃えて法務局で申請します。

なお、自筆の遺言書がある場合や未成年の相続人や行方の分からない相続人がいる相続では、上記以外に家庭裁判所への手続きが必要となることがあり、手続きにさらに時間がかかります。

大分相続遺言相談センターでは、大分のみならず、大分周辺地域にお住まいの皆様から相続手続きに関するたくさんのご相談をいただいております。
相続手続きは慣れない方にとっては複雑な内容となり、多くの時間を要する手続きになるかと思われます。大分相続遺言相談センターでは大分の皆様のご相談に対し、最後まで丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。また、大分相続遺言相談センターでは大分の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が、初回のご相談を無料にてお伺いしております。
大分の皆様、ならびに大分で相続手続きができる司法書士および事務所をお探しの皆様にお目にかかれる日をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

まずはお気軽にお電話ください

大分市、別府市を中心に大分県内の相続遺言をあんしんサポート!

0120-301-489

営業時間 9:00 ~ 18:00(平日)

初回の無料相談実施中!

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ


司法書士・行政書士による無料相談実施中!
大分で相続遺言・家族信託のご相談なら、お気軽にお問い合わせください。
平日の夕方20時まで、土曜も事前予約で対応可能です。

家族信託

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします