大分の方より相続に関するご相談
2025年09月02日
Q:司法書士の先生に相談です。相続財産について調べましたが、あるはずの銀行通帳が発見できません。(大分)
現在大分に住んでいる30代の会社員です。先月、私同様大分に住んでいる母が亡くなったため、大分市内で葬儀を執り行いました。生前、父と母は別々の口座で預貯金を管理しておりました。そこで、相続する予定の父と私の二人で、母が遺したであろう相続財産について、大分に所在する実家の中を調べてみました。しかし、母が遺したはずの預貯金が入っている銀行口座の通帳とカードを発見することができませんでした。おそらく実家のどこかにあると考えられます。また、当該口座がどちら銀行のものであるか判明すれば、口座にたどり着くことができるのではないかと考えています。そこで司法書士の先生にご質問なのですが、私たち家族が当該口座がどちらの銀行のもであるか調査することは可能でしょうか。(大分)
A:相続人であることを証明するための戸籍謄本をご準備いただいた後、残高証明書を銀行からお取り寄せいただけます。
まずは亡くなられたお母様が生前作成された、遺言や終活ノートがないかご家族でお探しになられてみてください。
亡くなられた方に関する全ての情報を、ご遺族の方が完璧に認識されているケースはあまり多くありません。お母様が生前ご自身の通帳などに関する情報を、メモや遺言、あるいは終活ノートに書き残している可能性があります。見つかれば、相続人の方であれば、亡くなられた方が生前保有されていた口座の有無、その他残高証明や取引履歴などの情報を特定した銀行に対して開示請求することができます。また、ご本人様が書き記されたメモ等がない場合は以下のような方法で調べてみてはいかがでしょうか。
まずは亡くなられた方の遺品の整理をした後、通帳やキャッシュカードがあるか調べます。発見できなかった場合は、お取引されていた銀行から郵便物や粗品など銀行を特定する手がかりになるものが送付されている場合がありますので、ご確認ください。発見された場合は該当する銀行に問い合わせてみましょう。上記のものが見当たらなかった場合は、自宅や勤務されていた場所近くの銀行に直接お問い合わせください。但し、請求の際ご自身が相続人であることを証明するために、戸籍謄本等の提出が必要になりますのでご注意ください。
相続手続の際、相続人や財産の調査をご負担に感じられる方や、手続きが円滑に進まずお困りになるケースがあります。ご自身で調査をされることに対してご不安やお悩みがありましたら、相続の専門家が在籍する大分相続遺言相談センターにご依頼していただき、専門家にお任せしてみてはいかがでしょうか。戸籍収集や財産調査など、多岐に渡る相続に関する手続きを相続の専門家が豊富な経験をもとにしっかりと支援させていただきます。
大分相続遺言相談センターは、相続手続きの専門家として、大分エリアの皆様をはじめ、大分周辺の皆様から多くのご相談、ご依頼をいただいております。
大分相続遺言相談センターでは、ご依頼いただいた皆様の相続手続きについて、大分の地域事情に詳しい司法書士が親身になってサポートさせていただきます。まずは大分相続遺言相談センターの初回無料相談をご利用のうえ、お気軽にご相談ください。大分相続遺言相談センターのスタッフ一同、大分の皆様、ならびに大分で相続手続きができる事務所をお探しの皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。
まずはお気軽にお電話ください
大分市、別府市を中心に大分県内の相続遺言をあんしんサポート!
0120-301-489
営業時間 9:00 ~ 18:00(平日)
司法書士・行政書士による無料相談実施中!
大分で相続遺言・家族信託のご相談なら、お気軽にお問い合わせください。
平日の夕方20時まで、土曜も事前予約で対応可能です。